新生児育児記録/第12話
第12話
広告

あとがき
いやそりゃあ助産師さんの負担が増えるだろって言われたらそうなんですが、結局助産師さんが作ってくれたミルクを隣で見守られながら母親があげるのってさ…おっぱいあげるのとそんな変わらん上に助産師さんに負担があるのではって………寝てない頭で色々思いました笑
まあとにかく1時間でいいからぶっ続けで寝たかったです😂
62同じカテゴリの記事
-
前の記事
女だらけの学校恋愛/ララちゃん編第94話 2025.05.24
-
次の記事
女だらけの学校恋愛/ララちゃん編第95話 2025.05.26
1人目の出産時ほんとに夜中起きて辛かったの思い出しました
これが2人目になるとめっちゃ夜中預けられるんですよ
1人目でリズム分かってるだろうから今は寝て退院したら頑張ってって感じで。
1人目の時もそのシステムが良かったと思いました笑
「1人目だから」預けられないというのがあるんですね…!1人目も欲しいシステムですよねー!普通に寝たいとは言ってないんだ…1時間寝たいだけなんだー!笑
助産師の負担を軽減させたいのではなく、退院後医療スタッフがいない中でも、自分で育てるイメージをつけるためになるべくお母さんに母乳やミルクをお願いしています。
勿論、あまりに眠れていなくて夜間の一回授乳スキップするとかは良いと思いますが。今は核家族化で、退院後いつでも、ずっと夫以外の支援者がいる方が珍しい時代なので。
たくさん預かってくれる産院もありますが、実は退院後に大変なのはそちらです
ごめんなさい、「私は助産師さんに負担を増やしたいわけじゃないのです」というつもりで書いたのですが、「助産師さんの負担軽減のためでしょ」的な嫌味な感じにも聞こえましたね全然そんなつもりじゃありませんでした
助産師さん達ばかりに頼るのではなく、退院後も沢山支援者のいる環境になれれば一番良いですよね。